材料:金目鯛切り身 50g×2ケ 生姜1片 めんつゆ100㏄ 水 50㏄ 酒20㏄ みりん20㏄ 砂糖30g
1:金目鯛の切り身を用意し、霜降り(沸騰したお湯に5秒ほど、サッと湯通し)する。氷水に落とし冷めたら、浮き出た汚れや、鱗を軽く擦り落とす。
2:水気を取った金目鯛を鍋に入れ、スライスした生姜と調味料をすべて合わす。
3:中火で鍋の周りが焦げないように注意し、8分程煮る。金目鯛に火が通り、つゆが綺麗な飴色になれば完成です。
*ゴボウと一緒に煮たりしますが、私は茄子と絹豆腐がおすすめです。
* 霜降りをする事により、臭みも抜けるので大切なひと手間です。また、金目鯛は煮すぎてしまうとパサパサになってしまうので注意しましょう。